アンコール上映
ある精肉店のはなし

2013年 / 日本 / 108分 / ポレポレタイムス社 配給

監督纐纈あや

プロデューサー本橋成一

公式サイトhttp://www.seinikuten-eiga.com/

いのちを食べて いのちは生きる 大阪貝塚市での屠畜見学会。 牛のいのちと全身全霊で向き合うある精肉店との出会いから、この映画は始まった。 家族4人の息の合った手わざで牛が捌かれていく。 牛と人の体温が混ざり合う屠場は、熱気に満ちていた。 店に持ち帰られた枝肉は、丁寧に切り分けられ、店頭に並ぶ。 皮は丹念になめされ、立派なだんじり太鼓へと姿を変えていく。 家では、家族4世代が食卓に集い、いつもにぎやかだ。 家業を継ぎ7代目となる兄弟の心にあるのは被差別部落ゆえのいわれなき差別を受けてきた父の姿。差別のない社会にしたいと、地域の仲間とともに部落解放運動に参加するなかでいつしか自分たちの意識も変化し、地域や家族も変わっていった。 2012年3月。 代々使用してきた屠畜場が、102年の歴史に幕を下ろした。 最後の屠畜を終え、北出精肉店も新たな日々を重ねていく。 いのちを食べて人は生きる。 「生」の本質を見続けてきた家族の記録。

舞台挨拶
日時|12/5(土) 10:00の回 上映後
登壇者|北出 昭 さん

- 開催終了しました -

日時|12/11(金) 10:00の回 上映後
登壇者|纐纈あや 監督

- 開催終了しました -

上映日
2020/12/5(土)~18(金)

- 上映は終了しました -

料金
一般1,300円
シニア1,100円
学生1,000円
小学生以下700円
会員1.000円