MOOSIC LAB [JOINT] 2020-2021

企画・主催:MLJ実行委員会(かなりかピクチャー / 「彼女来来」製作委員会 / 2g film / 岡本昌也 / チーズfilm / 富田未来 / 橋本根大 / 副島正紀&古市あきほ / SPOTTED PRODUCTIONS)| 協賛:AOI Pro.

公式サイトhttp://moosiclab.com/

うまく繋げない手と手で創る、記憶と未来ーーー。

2012年から数々の名作や監督、ミュージシャン、俳優を輩出してきた音楽×映画の祭典にして”実験”を繰り返して来た異色のプロジェクト「MOOSIC LAB(ムージック・ラボ)」。2020年度はCOVID-19の影響から開催は延期未定となっていたが、AOI Pro.の協賛を受け、参加監督らが「MLJ実行委員会」として共同企画・主催するという新体制で”MOOSIC LAB[JOINT]2020-2021”としてリニューアル。コロナ禍を乗り越えて制作された新作8本と招待作品をお届けします。

A
シアターセブン

さつきのマドリ

2020年|40分

葛 里華 × noto(feat.平井珠生) 彼氏に振られた桜井さつき(27)は、お地蔵さまに「私を幸せにする男を見極める目をください!」と懇願する。すると、男の顔が「物件の間取り」に見えるようになって…!? 理想の条件に合う人を見つければ、人は幸せになれるのか?を問いかけるショートムービー。


出演:平井珠生、タカハシシンノスケ、千綿勇平、北原帆夏、葉丸あすか、鈴木浩文、ボブ鈴木、モリタモリオ、小倉百代、渡辺潤、岡見百桃
監督・脚本・編集:葛里華|プロデューサー:松田佳奈|撮影:林大智|照明: 遠藤匠|録音:齋藤愛子|助監督: 長谷川卓也|美術:江藤菜美子|間取りデザイン:加藤祐介|衣裳:タナカリン|ヘアメイク:堀奈津子|VFX:野島達司|劇中漫画:関野葵|ポスターデザイン:中島千尋|WEBデザイン:山名蜜柑
公式Twitter

A
シアターセブン

光の輪郭と踊るダンス

2020年|50分

岡本昌也 × バカがミタカッタ世界 世の中にある感染症が蔓延しはじめた。「口から光線が出る」という独特な症状を持ち、いつしか〝呪い〟と呼ばれるようになる。日常をゆるやかに破壊するラブリーな超常現象で〝こんなご時世〟をマッドに切り裂く、ジャンル不問の衝撃作!


出演:日下七海、森脇康貴、山脇辰哉、雛野あき、億なつき、村上京央子、沢桺優大
監督:岡本昌也|音楽:バカがミタカッタ世界|助監督:荻颯太郎|撮影・照明:中谷利明|録音:清水雪名|衣裳:大平順子 |ヘアメイク:篁怜|協力:ケースイーダー:北島健介、伊藤貴哉、安住の地、劇団子供鉅人、コメディアス
公式ページ

B
第七藝術劇場

POP!

2021年|86分

小村昌士 × Aru-2 地方テレビ局でチャリティー番組のオフィシャルチャリティーサポーターをしている柏原リン(19)は、 20歳を目前で、人との向き合い方に、働き方に、生き方に、そして世界の救い方に困っている。 困り切って憔悴するリンは、果たして自分なりの答えを見つけられるのか…。


出演:小野莉奈、三河悠冴、中川晴樹、小林且弥、野村麻純、菊田倫行、木口健太
監督・脚本:小村昌士|プロデューサー:辻村草太|撮影:千田瞭太|照明:堅木直之|録音:中村未来|衣裳:佐伯勅|ヘアメイク:吉田冬樹|ラインプロデューサー:萩原里枝
公式Twitter

C
第七藝術劇場 / シアターセブン

泣いたことがないなんて、嘘つきめ

2020年|30分

富田未来 × 今川宇宙の夢日記 失くなるものにしか絵を描かない主人公の七星 (今川宇宙) は、”宇宙の館” に行き隕石を眺めたりすることが趣味という、かわった日常を送っている。 そんな彼女の前に現れた、屋上で宇宙と交信しているという謎の女、月子(山谷花純)との数日間の出会いを描く。人に興味のない七星が、正反対の月子と過ごす数日間で知る、大切なことと、月子が抱える屋上での真実とは…。


出演:今川宇宙、山谷花純、遠藤史也、高柳明音、三宅里沙
監督・脚本:富田未来|音楽:今川宇宙の夢日記 主題歌「メテオの子」|撮影:大川原諒|照明:尾形直人|録音:林亮介|編集:荒木洋航|ヘアメイク:宮嶋花奈|制作:橋本綾乃|ポスターデザイン:茶谷果倫|劇中イラスト:今川宇宙|宣伝担当:伊藤昌美|協賛:(株)ワニマガジン社
公式ページ

C
第七藝術劇場 / シアターセブン

僕たちは変わらない朝を迎える

2021年|51分

戸田彬弘 × 雨のパレード 30歳を越え、映画監督として壁にぶつかっている藤井薫。薫の事を若い時から支えていた、女優の宮崎寧々。ある日突然、寧々から告白を受ける。「藤井くん、私、結婚します」その早朝、必死に脚本を書く薫の耳にラジオ番組が流れてきて…。


出演:髙橋雄祐、土村芳、桃果、前原瑞樹、大澤実音穂、菊池豪、辻凪子、野島健矢、野村啓介、竹下かおり、木ノ本嶺浩、松林慎司、津田寛治
監督・脚本:戸田彬弘|主題歌:雨のパレード「morning」(SPEEDSTAR RECORDS)|音楽:茂野雅道|撮影監督:春木康輔|録音:岸川達也|美術:秋友久実|助監督:山口晋策|制作担当:中村美保|衣装:田端荘幸|ヘアメイク:七絵|スチール 柴崎まどか|企画・製作:チーズfilm|ラインプロデューサー 雨無麻友子
公式Twitter

D
シアターセブン

アポトーシス

2021年|90分

橋本根大 × 珠鈴 人類が皆同じタイミングで死を迎えることが決まっている世界。 下野更はそんな世界の中で生き甲斐を見いだせず、理不尽な暴力を受けながら世界の終わりをただ流されるままに待っていた。 そんなある日、下野は不死身の少女、崎原中と出会う。


出演:諏訪珠理、珠鈴、田中真琴、藤田晃輔、田中爽一郎、佐咲日菜、朝木ちひろ、井口翔登、ゆもとちえみ、百合子、辻夏樹、瀬名マキシ、松川遥菜、小倉直人、田中陸
監督・脚本・編集:橋本根大|音楽:珠鈴|撮影:神代海央|照明:鈴木涼太|録音:北野愛有|助監督:菊池諒|ヘアメイク:浅井虹帆|制作:鈴木彩音
公式Twitter

E
第七藝術劇場 / シアターセブン

彼女来来

2021年|90分

山西竜矢 × rei miyamoto(Vampillia) ━ある日、彼女が別人になった━ キャスティング会社に勤務する紀夫(30)は、交際三年の恋人・茉莉と穏やかな毎日を送っていた。 ある夏の日。紀夫が家に帰ると、そこにあるはずの茉莉の姿は無く、代わりに見知らぬ女がいた。 奇妙なその女は「マリ」と名乗り━


出演:前原滉、天野はな、奈緒、村田寛奈、上川周作、中山求一郎、山口森広、葉丸あすか、大石将弘、神戸誠治、千葉雅子
監督・脚本・編集:山西竜矢|音楽:宮本玲(Vampillia)|プロデューサー:高橋友理、髭野純、広屋佑規|撮影:米倉伸|照明:藤井光咲|録音:織笠想真|美術:松井今日子|スタイリスト:キキ花香|ヘアメイク:ほんだなお|助監督:中村幸貴|制作担当:相澤優介|アシスタントプロデューサー:濱﨑菜衣|スチール:佐藤祐紀|HPデザイン:広垣友里絵|ロゴ・K Vデザイン:目黒水海
公式ページ

F
第七藝術劇場 / シアターセブン

絶滅動物 (VACATION)

2021年|65分

副島正紀 × 谷王 a.k.a 大谷能生(Jazz Dommunisters)・荘子it(Dos Monos) ・没 a.k.a NGS(Dos Monos)・田島ハルコ・秋元修(DC/PRG)・大島輝之・小山和朗・入江陽 鳥類研究をしている大学院生マイは、すでに 絶滅した鳥「トサカオウギドリ」に関する論 文執筆のスランプに陥っていた。そんな中、 霊の声を聴くことができる装置(ゴーストボ ックス)と出会い、絶滅鳥に直接インタビュ ーするため森の奥に入っていく。


出演:柿森まなみ、五味未知子、庄大地、森了蔵、鎌滝秋浩、谷王 a.k.a 大谷能生(Jazz Dommunisters)、大島輝之、小山和朗、荘子it(Dos Monos)、 没 a.k.a NGS(Dos Monos)、田島ハルコ、秋元修(DC/PRG)
監督・脚本:副島正紀|プロデューサー:古市あきほ|撮影:星野洋行|照明:大迫秀仁|録音:長谷川優花|アーディレクター:藤本楓|制作担当:菊池諒 |アニメーション:加藤貴文|音楽:入江陽|助監督:杉原涼太
公式ページ

  
特プロ1
第七藝術劇場

劇場版 神聖かまってちゃん
ロックンロールは鳴り止まないっ

2011年|89分

入江悠監督 × 神聖かまってちゃん 時代を突き進む2つの才能が打ち鳴らす、衝撃と感動の青春群像劇!口コミでロングランヒットを記録した「SR サイタマノラッパー」の入江悠監督が、人気バンド「神聖かまってちゃん」の名曲群をモチーフにオリジナル脚本で撮り上げた青春群像劇。プロの棋士になるという夢をもつ女子高生・美知子は、周囲の今時の高校生たちと自分とのギャップに悩んでいた。ある時、彼氏に「神聖かまってちゃん」のライブに誘われ るが、その日はなんとか出場を勝ち取った将棋のアマチュア王座決定戦の決勝と重なっており……。


監督・脚本・編集:入江悠
出演:二階堂ふみ、森下くるみ、宇治清高、三浦由衣、坂本達哉、中村育二、大沼百合子、駒木根隆介、水澤紳吾、佐野和宏、川屋せっちん、宇野祥平、鈴木なつみ、いせゆみこ、大西信満、坂井真紀、片山瞳、内田慈、劔樹人、野間口徹、堀部圭亮、神聖かまってちゃん
主題歌:神聖かまってちゃん

   
特プロ2
第七藝術劇場

カーテンコールのはしの方

2021年|70分

併映:『大切な人の、未来へ』

20分

シークレット作品「アルプススタンドのはしの方」高校演劇ver.に密着したドキュメンタリー作品「カーテンコールのはしの方」東播磨高校演劇部が上演し、第63回全国高等学校演劇大会・最優秀賞に輝いた籔博晶・作の名作『アルプススタンドのはしの方』。その後、2019年に舞台化で大好評を博した末、城定秀夫監督による映画化でスマッシュヒット、さらに2021年1月には新キャストでの2チーム構成で再舞台化が実現した、高校演劇から生まれた奇跡の企画である。同級生が活躍している姿を「アルプススタンドのはしの方」で見つめることしか出来なかった高校生4人が、野球の試合展開と共にそれぞれが諦めきれない気持ちと向き合い立ち上がっていく。マウンドにもスタンドにも青春があることを教えてくれた。


監督:谷口恒平・今田哲史
出演:奥村徹也(劇団献身)、若宮ハル(若宮計画)、左京ふうか 平井亜門 藤谷理子 中井友望、三木理紗子 犬飼直紀 橋本乃依 蒼波純 ほか|原作戯曲:籔博晶

   
舞台挨拶
日 時|6/26(土)『絶滅動物(VACATION)』16:40の回上映後 リモート舞台挨拶
登壇者|副島正紀監督
※オンラインでのご出演。スクリーンに映写します

- 開催終了-

日 時|6/27(日)『POP!』19:10の回上映後 リモート舞台挨拶
登壇者|小野莉奈さん、小村昌士監督
※オンラインでのご出演。スクリーンに映写します

- 開催終了-

日 時|6/28(月)『さつきのマドリ』『光の輪郭と踊るダンス』16:40の回上映後 舞台挨拶
登壇者|葛里華監督(リモート出演)、平井珠生さん(リモート出演)、タカハシシンノスケさん(リモート出演)、日下七海さん(リアル登壇)

- 開催終了-

日 時|6/28(月)『泣いたことがないなんて、嘘つきめ』『僕たちは変わらない朝を迎える』19:10の回上映後 リモート舞台挨拶
登壇者|戸田彬弘監督、三宅里沙さん、富田未来監督
※オンラインでのご出演。スクリーンに映写します

- 開催終了-

日 時|6/29(火)『POP!』19:10の回上映後 舞台挨拶
登壇者|小野莉奈さん(リモート出演)、小村昌士監督(リアル登壇)

- 開催終了-

日 時|6/30(水)『さつきのマドリ』『光の輪郭と踊るダンス』16:40の回上映後 舞台挨拶
登壇者|葛里華監督(リモート出演)、平井珠生さん(リモート出演)、タカハシシンノスケさん(リモート出演)、日下七海さん(リアル登壇)

- 開催終了-

※7/1(木)に予定しておりました『泣いたことがないなんて、嘘つきめ』のリモート舞台挨拶は、諸般の事情により中止とさせて頂きます。
楽しみにされていた皆さまには大変申し訳ございません。
何卒ご理解・ご了承のほどお願い申し上げます。
日 時|7/2(金)『絶滅動物(VACATION)』19:10の回上映後 リモート舞台挨拶
登壇者|副島正紀監督
※オンラインでのご出演。スクリーンに映写します
WEBチケットについて
上映日
2021/6/26(土)~2021/7/2(金)

- 上映は終了しました -

料金
一般1,500円
シニア1,100円
専門・大学生1,200円
中学生・高校生1,000円
小学生以下700円
会員1,000円
★入場システム

※各サービスデーの適用なし
※劇場招待券は使用不可