小林啓一監督特集

殺さない彼と死なない彼女(2019年/日本/123分)
逆光の頃(2017年/日本/66分)
ぼんとリンちゃん(2014年/日本/91分)
ももいろそらを〈モノクロ版〉(2011年/日本/113分)
『ももいろそらを カラー版』公開記念!小林啓一監督特集上映開催!
第七藝術劇場で上映

殺さない彼と死なない彼女

2019年|日本|123分

Twitter発の大人気コミックを映画化!日本映画界注目の才能・小林啓一監督が描くニュータイプ・ラブストーリー。何も興味が持てず退屈な毎日を送る小坂れい(間宮)が遭遇した、リストカット常習犯のクラスメイト鹿野なな(桜井)。2人はいつしか一緒に過ごすことが当たり前になり、互いの心の傷を癒す存在へと変化してゆく。さらに、とにかく地味な地味子に、全人類から愛されたいきゃぴ子、告白が日課の撫子と恋ができない八千代。不器用で純粋な6人の少年少女たちが織り成す物語。


監督・脚本:小林啓一
出演:間宮祥太朗、桜井日奈子、恒松祐里、堀田真由、箭内夢菜、ゆうたろう、金子大地、中尾暢樹、佐藤玲、佐津川愛美、森口瑤子
原作:世紀末「殺さない彼と死なない彼女」(KADOKAWA刊)
音楽:奥 華子/主題歌:「はなびら」奥 華子(PONY CANYON)
公式ページ

シアターセブンで上映

逆光の頃

2017年|日本|66分|PG12

重ね合わせるのです。いつかの僕と―ここにいる僕を人気フィギュア「コップのフチ子」の原案者としても知られる漫画家タナカカツキの名作コミックを実写映画化した青春ドラマ。古都・京都を舞台に、幼なじみの女の子に恋する男子高校生の、思春期ならではの不安定な心情と輝く時間を切り取った。京都で生まれ育った高校2年生の赤田孝豊。人生に対し漠然とした不安を抱える彼は、同級生たちとのケンカや友情、そして幼なじみのみことへの恋などを経験しながら、少しずつ成長していく。


監督・脚本:小林啓一
出演:高杉真宙、葵わかな、清水尋也、金子大地、桃月庵白酒、佐津川愛美、田中壮太郎
原作:タナカカツキ
公式ページ

シアターセブンで上映

ぼんとリンちゃん

2014年|日本|91分
第55回日本映画監督協会新人賞受賞

心にいつも妄想ですオタクたちの愛と正義をテーマに描いた小林啓一監督第2作。地方都市に暮らし、年齢は16歳と42カ月と自称している四谷夏子(通称・ぼん)は、同棲中の彼氏から暴力を振るわれているという親友のみゆちゃんを連れ戻すため、ボーイズラブやアニメ、ゲームが大好きなオタクの幼なじみ・友田鱗太郎(通称・リン)とともに東京へやってくる。2人はネットゲームで知り合った友人に協力を仰ぎ、ロールプレイングゲームでボス戦に挑む勇者パーティのごとく、3人でみゆちゃんの家に突撃するが……。


監督・脚本:小林啓一
出演:佐倉絵麻、高杉真宙、桃月庵白酒、比嘉梨乃
主題歌:40mp「迷子のリボン」

シアターセブンで上映

ももいろそらを
〈オリジナルモノクロ版〉

2011年|日本|113分
第24回東京国際映画祭「日本映画・ある視点」部門作品賞受賞

とっぴょーしもない日々。いつもとかわんない毎日。小林啓一監督長編デビュー作。新聞記事の採点を日課にしている高校生の川島いずみは、ある日、30万円の大金と学生証の入った財布を拾う。記載されていた住所を頼りに持ち主の家と思われる大邸宅を探り合てたいずみだったが、その表札の名前を、過去に新聞記事で目にした記憶がよぎる。気になって図書館で新聞を調べてみると、財布の持ち主が天下り官僚の息子であることがわかり……。2011年・第24回東京国際映画祭「日本映画・ある視点」部門で作品賞を受賞した。


監督・脚本:小林啓一
出演:池田愛、小篠恵奈、藤原令子、高山翼、桃月庵白酒 他

WEBチケットについて
上映日
2021/6/26(土)~2021/7/9(金)

- 上映は終了しました -

料金
一般1,500円
シニア1,100円
専門・大学生1,200円
中学生・高校生1,000円
小学生以下700円
会員1,000円
★入場システム、サービスデー・その他割引